最近MarkDown記法について勉強しなおしたんですが、とても便利な記法です。 一度身に付ければ、ブログの作成やWebページの制作が格段にスピードアップしますよ。 それに覚えることも少なく、対応するツールも多いのでとても便利です。 書式が揃っているので閲覧性が上がり、サイトの更新もしやすくなりますよ。

===

Inline HTML

Markdownで表現できない書式はHTMLタグを使えば表現できる。 ブロック要素(<div> <table> <pre> <p> <dl>など)は次のルールで記述すれば認識する。

  • 前後に空行を置く
  • タグは行頭に置く(手前にスペースやタブを入れない)
divタグのテストです。

見出し

1個から6個まで#で見出しを記述する。

    # 見出し1
    ## 見出し2
    ### 見出し3
    #### 見出し4

リスト

文頭に「」「+」「-」を入れると箇条書きリストになる。リストを挿入する際は、リストの上下に空行がないと正しく表示されません。また「」「+」「-」の後にはスペースが必要。

文頭に「数字.」を入れると番号付きリストになる。1. 2. 3. と順番にするのではなく、1. 1. 1.という風に同じ数字にしておいてもいい。

    - リスト
    - リスト
      - 子要素(先頭にタブインデント1つ)
      - 孫要素(先頭にタブインデント2つ)
      - 子要素(先頭にタブインデント1つ)
    - リスト

    1. リスト
    1. リスト
    1. リスト

リストの入れ子については3つの方法があるが、使うツールによって違うみたい。

  • リストの途中で、半角スペースを4つ入れる
  • リストの途中でタブを入れる
  • リストの途中で、スペース、タブを入れて記号を変更する

改行

改行したい箇所に半角スペースを2つ入れる。

強調

  • *または_で囲う
  • 2つの**か、__で囲う

斜体

斜体にしたい箇所の前後に*をつける。

打ち消し線

打ち消したい箇所の前後に ~~ をつける。

引用

引用は引用したい箇所の行頭に > をつける。

    > お世話になります。xxxです。
    > 
    > ご連絡いただいた、バグの件ですが、仕様です。
    > 

区切り線

3つ以上のハイフン – アスタリスク * アンダースコア _

    ***
    ___
    ---
    *    *    *

リンク

1.自動リンク < >でURLを囲う。メアドでも可能

<http://example.com>
<[email protected]>

2.通常のインライン記法

    [リンクのテキスト](リンクURL)

3.外部参照リンク

段落の外でリンクをまとめられます。 [リンクのテキスト][linkref]

    [google][]と[yahoo][]

    [google]: http://google.com/        "Google" 
    [yahoo]:  http://search.yahoo.com/  "Yahoo Search" 
    [msn]:    http://search.msn.com/    "MSN Search"

画像

 ![代替テキスト(alt)](hogehoge.jpg)

参照の場合

 ![Alt text][id]
 [id]: url/to/image  "Optional title attribute"

コード表示

インラインのコード。バッククォーテーションで囲う

$hoge = 1

複数行のコード。スペース4つ(またはタブ1つ)を先頭に付ける。

    $hoge1 = 1 //1行目
    $hoge2 = 2 //2行目
    $hoge3 = 3 //3行目

テーブル

-|を使った簡易テーブル作成機能。-の個数は横幅を合わせなくてもよい。

     TH  |  TH
    ---- | ----
     TD  |  TD
     TD  |  TD

アラインメントは次のように記述する。

    | Left align | Right align | Center align |
    |:-----------|------------:|:------------:|
    | This       |        This |     This     |
    | column     |      column |    column    |
    | will       |        will |     will     |
    | be         |          be |      be      |
    | left       |       right |    center    |
    | aligned    |     aligned |   aligned    |

エスケープ

文章中でMarkdownコマンドとして認識される文字を表示したい場合はその文字の前に「\(半角バックスラッシュ)」を入力してエスケープします。

    \   backslash 
    `   backtick 
    *   asterisk 
    _   underscore 
    {}  curly braces 
    []  square brackets 
    ()  parentheses 
    #   hash mark 
    +   plus sign 
    -   minus sign (hyphen) 
    .   dot 
    !   exclamation mark

その他

コメント 通常のコメントと同じで<!-- -->で囲む

リファレンス

参考サイト