【初心者向け】WordPressのサーバー移転マニュアル
初心者向の方がWordPressを他のサーバーへ移転するには、プラグインを使った方法があり、意外と簡単に移行できます。ただプラグインには制約が多く、トラブルも多いので、なかなかスムーズにいかないようです。 今回は、プラグインを使わない方法で確実なWordPressの移転方法について解説していきます。
なお、今回は初心者向けとこうことで、以下の条件で移転することにします。
- 同一ドメインで移転
- プラグインを使わない
- さくらのレンタルサーバへの移転(※他のサーバーでも手順は同じです)
目次
-
- ドメインの登録
- phpのバージョン設定
- 新規データベースの作成
-
- 移行に必要な情報の確認
- サイトのデータをダウンロード
- データベースのエクスポート
-
- ファイルの移動
- 設定ファイルの変更
- データベースの移動
-
- サイトの表示の確認
- 管理画面からログイン
1. 移行先サーバーの設定
ドメインの登録
利用するドメインをレンタルサーバーのコントロールパネルから登録します。
さくらのレンタルサーバの場合は、下記をご参考ください。
ドメイン設定
phpのバージョン設定
移行元サーバーと移行先サーバーのPHPのバージョンを合わせておきます。
PHPのバージョンが違うとWordPressが正しく表示されないこともあるので、PHPのバージョンは同じものにしてください。
さくらのレンタルサーバの場合は、下記をご参考ください。
PHPのバージョン変更
新規データベースの作成
移行先サーバーのコントロールパネルで新規データベースを作成します。
さくらのレンタルサーバの場合は、下記をご参考ください。
データベースを作成する
なお、この時のデータベースの設定情報は後々必要となるので、メモに残しておいてください。
- データベース名 : test2
- データベースのユーザー名 : sample
- データベースのパスワード : password
- データベースのホスト名 : mysqlXXX.db.sakura.ne.jp
2. サーバー移行の準備
移行に必要な情報の確認
htmlファイルのみのサイトであれば、サーバー上のファイルをダウンロードして、新しいサーバーにアップロードするだけで移行が完了します。しかしWordPressは、データベースを利用してるので、ファイルデータ + データベースのデータを新しいサーバーへ移行する必要があります。両方のデータがすべて揃っていないと正常に表示されないので、ご注意ください。
なおサーバー移行時に下記の情報が必要となるので、ご確認ください。
- WordPressの情報
- 管理者のアカウントとパスワード
- 管理画面のURL
- サーバーのコントロールパネル
- 移行元サーバーのコントロールパネル
- 移行先サーバーのコントロールパネル
- FTP情報
- 移行元サーバーのFTP情報
- 移行先サーバーのFTP情報
- ドメイン管理サービスへのログイン情報(お名前.com、ムームードメイン、スタードメインなどのサービスです。)
サイトのデータをダウンロード
FTPソフトなどで、サイトのデータをすべてダウンロードします。
ダウンロードしたデータの中にwp-config.phpというファイルがあります。
この中にWordPressの設定情報が記載されているので、下記の4つの項目をメモしておいてください。
※このデータはデータベースをエクスポートする時に使います。
- ①データベース名
- ②データベースのユーザー名
- ③データベースのパスワード
- ④データベースのホスト名
wp-config.phpの22行目以降に下記の記載があります。
データベースのエクスポート
データベースのエクスポートには、phpMyAdminというデータベースの管理ツールを使います。
サーバーのコントロールパネルからphpMyAdminを立ち上げて、先ほどの情報を元にログインします。
- さくらのレンタルサーバ : 【phpMyAdmin】データベースのエクスポート(書き出し)
最初に、左ナビの該当のデータベース名をクリックし、ページ上部の「エクスポート」をクリックします。
次にエクスポート方法から「詳細を」選択します。
出力を「出力ファイルを保存する」にチェックを入れ「zip形式」「gzip形式」のどちらかを選択します。
生成オプションの追加コマンドで「DROP TABLE / VIEW / PROCEDURE / FUNCTION / EVENTコマンドを追加する」 にチェックを入れ最後に「実行ボタン」を押します。
データがPCのローカルに保存されます。
3. データの移行
ファイルの移動
2でダウンロードしたデータをすべて移行先のサーバーへFTPでアップロードします。
設定ファイルの変更
データベースの接続先の変更を行います。今手元にある設定情報は移行元サイトの設定なので、移行先のサイトの情報に変更する必要があります。 先程作成したデータベースに合わせてwp-config.phpの設定を変更します。
- データベース名
- データベースのユーザー名
- データベースのパスワード
- データベースのホスト名
/** WordPress のためのデータベース名 */
define('DB_NAME', 'test2');
/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', 'sample');
/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'password');
/** MySQL のホスト名 */
define('DB_HOST', 'mysqlXXX.db.sakura.ne.jp');
これでWordPressのサーバーの移行に関する設定は完了です。
データベースの移動
コントロールパネルよりphpMyAdminにログインしてください。
左ナビで該当のデータベース名をクリックし、ページ上部の「インポート」をクリックします。
アップロードファイルに先ほどは作成したエクスポートデータを選択して、最後に「実行」ボタンを押します。
インポートに成功すると、下記のような画面が表示されます。
4. ドメインの切り替え
最後にドメインのネームサーバーを切り替えます。 お使いのドメイン管理サービスへログインし、ネームサーバーを移行先サーバーのサーバーに切り替えます。
さくらのレンタルサーバ
- プライマリネームサーバー:ns1.dns.ne.jp
- セカンダリネームサーバー:ns2.dns.ne.jp
5. サイトの表示の確認
早い場合は数分で切り替わりますが、ドメインの切り替えに数時間から最大で24時間かかることがあります。
サイトの表示の確認
サイトの表示が崩れていないか、エラーが表示されていないか、サイト内のリンクは大丈夫か確認してください。
管理画面からログイン
WordPressの管理画面にログインし、記事の投稿、編集。画像のアップロードが問題なく行えるかどうかを確認しておきましょう。
6. 最後に
どうでした?無事にサイトの移転は完了したでしょうか? どうして移転が上手くいかなかったという方には、私の方で対応することも可能です。お気軽にご相談ください。